つぎコレ!

誰かの小さなキッカケを作るブログ!

【ブログ】ズボラな僕でも100記事書くことができた3つの理由

f:id:cedar1218:20180107123911p:image

「これやってみよう!」と思ってもだいたい継続できないしだーです。

本当にズボラな僕なんです…

ですがこのブログは別。

スローペースではありますが100記事書くことができました。

自分で「すごい!」とかってに思っています。笑

そこでなぜ書き続けることができたのか、自己分析してみました。

ブログをはじめたいと思っている方の参考になればと思います!

続きを読む

【なかじーうどん】肉・海老天のパワフル福来たるうどんをレビュー!

f:id:cedar1218:20171229174558j:image

福岡県民なら誰もが知ってる中島浩二さんことなかじーが考案した「肉・海老天のパワフル福来たるうどん」(以下なかじーうどん)を食べてきました!

なかじーは福岡のラジオ番組モーニングジャムや、福岡のローカル番組ドォーモなどで活躍されてるタレントさんです。

なかじーのうどん好きが興じて、モーニングジャムとウエストがコラボしたスペシャルなうどん。

これが美味しくて縁起がいい(?)うどんだったんです!

続きを読む

【ビギナー】挫折せずに継続してギターを練習するコツ

f:id:cedar1218:20171227210628j:image

「ギターをはじめてみたいけど、弾けるようになるか不安・・・」

そう思ったことはありませんか?

でも大丈夫!練習すれば必ず弾けるようになります。

ですがその途中であきらめてしまう方が多いのも事実。

僕が楽器店員をしていた頃、どんどん弾けるようになっていく方々には1つの共通点がありました。

続きを読む

僕が大切な思い出ほどSNSにアップしない理由

f:id:cedar1218:20171226214546j:image

ツイッター・インスタグラム・フェイスブックなど・・・今は数え切れないほどたくさんのSNSがあります。

アプリを開くたびに新しい情報が次々と入ってくる。

でも気軽に投稿できる反面、何かを失っていく気が僕はしています。

そんなSNSでの僕の投稿は1人で何かをしていた時や風景などの写真ばかり。

大切な思い出ほど投稿していません。

なぜそうなのか書いていきたいと思います。

続きを読む

スタジオですれ違い様に「お疲れさまでーす」と挨拶されるのが分からない!

f:id:cedar1218:20171216141005j:image

わからない。

どうしてもわからない。

なんでみんなスタジオですれ違いざまに「お疲れさまでーす」って挨拶するのかわからない。

 

「まるで会社の同僚みたいじゃないか」と思った。

 でも仕事仲間なわけでもない。

何か一緒に作業をしたわけでもない。

 

なのに、なんで「お疲れさまでーす」と挨拶するのだろうか?

もちろん言われたら「お疲れさまでーす」とスタジオの音漏れに負けないくらいの声量で返す。

 

でもなんとなく違和感を感じているので自分から言うことはない。すれ違いざまに軽く頭を下げるくらいだ。

 

書いてて思ったけど、バンドやってる人はみんな仲間だからとか?

人類皆兄弟的な?

 

そうなら素敵じゃないか。なんて優しい世界なんだ。

 

あれ、なんか急に素敵なことのように思えてきたぞ…?

 

そういえば何かの記事でこんなことが書いてあった。

取引先だけど協力会社的な方とのメールのやり取り。

「お世話になっております」じゃなくて「お疲れさまです」って来るそうな。

でも失礼とかじゃなくて、むしろ心地よかったというもの。

「(いろいろ大変なの分かりますよ。) お疲れさまです。」という意味が込められている。

 

それと同じということかな。

 

あらま、やっぱり素敵じゃないか!

知らない人だけど音楽という共通点だけで「お疲れさまです」といえる。

すごく素敵なことだ。

今度から積極的に「お疲れさまでーす」と挨拶していこう。

物を買うのは「手段」であって「目的」ではない

f:id:cedar1218:20171209183425j:image

ギターが欲しい人はただ単にギターが欲しいだけなのでしょうか?

服を欲しいと思う人はただ単に服が欲しいだけなのでしょうか?

違いますよね。

ギターが欲しい人は、ギターを買って音楽を楽しみたいのです。同じように服が欲しい人は服を買ってオシャレを楽しみたいんですよね。

物は目的に近づくための手段なわけです。

 

このことを理解していない販売員は驚くほど多いです。

「売ったらおしまい。」

インセンティブなどで数字を追うあまり、そうなってしまうこともあるのかもしれません。

ですが、お客さんにとっては物を買ってからがスタートなんですよね。

 

とあるアパレルブランドのスタッフさんは「原価率がこれだけ高いからすごくいい物なんですよ。」と接客時に必ず説明してきます。

言いたいことは理解できるのですが、そんなことは正直二の次なんですよね。

その服を買ってオシャレができるか。そこが1番大切なんです。

なので商品説明の際は原価率の話なんかよりも、オシャレな自分が想像できるような話をして欲しいんです。

 

僕が楽器店員をしていた頃は「楽器を買ってもらってからが本当のお付き合いのスタートだ」と常々思っていました。

なので買ってくれたら今度はお客さんが音楽を楽しむことができるまで、可能な限りサポートしていました。

商品代の半分はアフターサポートの価格だと思うんですよ。

 

もちろん目先の数字も大切ですが、1人のお客さんと長く付き合っていく方が結果的に数字も伸びていくのではないでしょうか。

販売員さんにはこの視点を意識して忘れないようにして欲しいですね。

【安い!早い!楽しい?】博多↔天神の移動は西鉄の連節バスがオススメ

f:id:cedar1218:20171203000646p:image

福岡市内は西鉄バスが網目状に行き交っています。なので移動手段はバスがメインです。

とくに博多↔天神の行き来が多いのですが・・・最近運行を開始した連節バス。

(福岡にお住まいの方、ひょろ長〜いバス見たことありませんか?)

これがすごいんです!

続きを読む

【固い?決まりすぎ?】ライダースジャケットを着崩す方法

f:id:cedar1218:20171125215756j:image

男なら誰しもが憧れるライダースジャケット…

ですが「キメキメになってしまう」「なんか固いイメージがあって着づらい」と思いませんか?

僕もそのイメージがあったので今まで手を出せませんでした。(しかも高い!)

でもやっぱり着てみたい!

そこでどうすればライダースの持つ固いイメージを崩すことができるか…実際にコーディネートしながら考えてみました。

続きを読む