つぎコレ!

誰かの小さなキッカケを作るブログ!

【必見!】ギターの試奏で緊張しないための5つのポイント

f:id:cedar1218:20150825000353j:plain

 今回はこちらの記事と関連した内容です。

cedar1218.hatenablog.jp

 

試奏するときに店員は気にしてないといわれても周りにお客さんはいるし、店員に側に立たれるとやはり恥ずかしいですよね。

なので今回は緊張しない為にできることを考えてみました。

緊張しているとギターの良し悪しの判断がしにくいので参考になればと思います。

ヘッドホンを使う

大きなアンプを除くとどのアンプでもヘッドホンアウトが必ずついています。

ヘッドホンを使えばスピーカーから音が出なくなるので周りを気にせずに試奏が可能です。

楽器店にヘッドホンは必ずあるので店員さんにお願いしてみましょう。

しかし個人的にはスピーカーから音を出して試奏することをオススメします。

なぜなら私たちが普段聞いているギターやベースの音というのはスピーカーから出ている音だからです。

なので試奏する際でもスピーカーから出た音を聞いて判断するのがベストだと思います。

 

スタジオや個室で試奏する

スタジオや個室が併設されている楽器店に限られてしまいますが、一人きりでリラックスして試奏ができます。

何本か比べながらじっくり試奏がしたいと言われた時は案内してそちらで試奏をしてもらっていました

。ある程度大きな音を出すことができる為、ギターの音ともじっくり向き合うことができます。

欠点としてはスタジオが埋まっている場合はもちろん使えないことと、ある程度購入前提での試奏でないとお店に迷惑がかかってしまうという点です。

今日決めて買って帰るんだ!ぐらいの気持ちであればお願いしてみましょう。

 

店員に弾いてもらう

これは以前の記事でも触れましたが店員さんに弾いてもらってギターの音を聞くという方法です。

緊張することもなく客観的に音の良し悪しを判断できるかと思います。

店員さんに悪いのでは・・と思われるかもしれませんが、店員さんはよく頼まれて弾いているのでお気になさらず。

ただこちらも以前書きましたが自分でギターを握って1コードでもいいのでしっかり弾くことをオススメします。

ギターはその音と同じくらい持って弾いた時のフィーリングが大事です。

 

店員と仲良くなる

店員さんと仲良くなると気軽に試奏をお願いできますし、試奏をしながらコミュニケーションを取れるので緊張はあまりしなくなると思います。

仲良くなる方法ですが、ギターが好きそうなお兄さん店員に声をかけましょう。

楽器について教えて欲しいと言えば大抵の店員さんは優しく教えてくれると思います。

そこから会話をしながら仲良くなっていきましょう。

よく話をしていた学生さんがいたのですが、新しいギターが入荷する度に試奏しにきていました。

お店のギターはほとんど試奏し尽くしたんじゃないかと思うくらい試奏していたのですが、それも私とよく話していたからお願いしやすかったのかなと思っています。

ちなみに迷惑なんじゃないかと思われるかもしれませんが楽器店はそういった場所だと思っていましたし、何より私自身学生の頃は楽器店に行く度に高額でキラキラしているギターを弾いてみたいなぁと思っていたので、できる限り弾かせてあげたいというのがありました。

 

友達やメンバーと一緒に楽器店に行く

友達やメンバーと一緒に行くと周りを気にせずに試奏することができると思います。

じっくり試奏はできないかもしれませんが緊張はしないでしょう。

 

おわりに

いずれも緊張しないために思い当たることを書いたのですが、やはり一番は気にしないということです。

スピーチなどと同じで最初はとても緊張しますが場数を踏んでいけば次第に緊張はなくなっていきます。試奏も同じで慣れだと思うのでどんどん試奏をしていきましょう。

ベストな一本が見つかることを願っています!


追記:こちらも併せてご覧ください。

cedar1218.hatenablog.jp